プレゼンテーション

プレゼンテーションコーナースケジュール ~ SUWAブランドの情報発信 ~

(10月03日現在 プログラムは変更となる場合もあります。ご了承ください)

 

10月16日(木)

   ◎10:00~

タイ下請振興協会と諏訪圏ものづくり推進機構とのMOU調印式

【タイ下請振興協会/NPO諏訪圏ものづくり推進機構】     (9:45~10:15)

◎10:30~ わが社の「ひとわざ(一技)PRシート」リレープレゼンテーション

         【企業/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

      <テーマ1>ロストワックス鋳造品で金属部品のコストダウン【キングパーツ㈱】

      <テーマ2>熱処理ニーズの多様化にお応えします【㈱サンエイ】

      <テーマ3>各種FA装置の設計・製作に一声お掛けください!【㈱デジタル・スパイス】

      <テーマ4>難削材用特殊エンドミルの開発【㈲カサイツール】

 

◎11:30~  「企業間連携によるユニット受注の成功例」 

        ~諏訪圏におけるコア企業の創出・ユニット受注を目指して~ 

          【㈱みやま/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

 

◎12:00~ 「ベトナムプレゼン」 【ベトナム】

 

◎12:30~  わが社の「ひとわざ(一技)PRシート」リレープレゼンテーション

          【企業/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

      <テーマ5>高速レーザ走査で10μ以下の傷欠陥を自働検査【㈱オプセル】

      <テーマ6>軟質物(人体の筋肉等)の硬さ測定【㈱テクロック】

      <テーマ7>省エネ対応!業界トップレベルの高効率「ロータリ真空ポンプ」

             【㈱日本ピスコ】

       <テーマ8>湧き出る温泉を利用したヒーター開発【Project X-one】

       <テーマ9>眠れる技術を、即商品化、換金化してみませんか?

             【国際優良技術産業化機構合同会社】

       <テーマ10>研究設備や工場設備からのデータの一元化・見える化システム

             【ロジカルワークス】

◎14:00~  「A challenge to Aviation from Auto Industry」【多摩川精機販売㈱】  

◎14:30~  「インドネシアセミナー」【日本貿易振興機構(ジェトロ)】

◎16:00~終了16:30 

         「中小企業の製品輸出を支援する広域首都圏輸出製品

          技術支援センター(MTEP)の活動紹介」

        【広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP)】

 

10月17日(金)

◎10:00~  「最新のプレス加工技術と開発事例」【日本塑性加工学会】

◎11:00~  わが社の「ひとわざ(一技)PRシート」リレープレゼンテーション

         【企業/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

       <テーマ11>「金属ガラス・・・・・・・」【㈱牛越製作所】

       <テーマ12>自動三角折り機能付ペーパーホルダー商品化

            【㈱世界最速試作センター】

       <テーマ13>多種多様なニーズに対応する配合技術

            【丸一ゴム工業㈱諏訪工場】

       <テーマ14>諏訪に一番近い港、清水港利用で物流コストダウンを! 

            【清水港ポートセールス実行委員会】

◎12:00~  米国(アイオア州)プレゼン 【米国(アイオア州)】

◎12:30~   「インドネシア・バンドン大学セミナー」~“Potential Improvement In Batik Industrial Cluster Solo“

              「ソロ地域のバティック・クラスターの潜在的な発展可能性について」~

           【インドネシア・バンドン大学】

◎13:00~  信州 時の匠工房技能士による高級腕時計の組立実演 

        <実演者>:セイコーエプソン㈱塩尻事業所 W匠工房

◎14:00~  「航空宇宙産業への参入―エンジン部品加工サプライヤを目指すには」

           【㈱IHI】

◎14:30~  わが社の「ひとわざ(一技)PRシート」リレープレゼンテーション

          【企業/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

      <テーマ15>特殊用途向けロボット 開発【インダストリーネットワーク㈱】

      <テーマ16>東工大世界最先端ICT創出COI-T拠点活動と諏訪圏連携

             【東京工業大学COI-Tプログラム「世界最先端ICT創出COI拠点」】

      <テーマ17>信州大学は高度な研究開発で地域繁栄に貢献します【信州大学】

      <テーマ18>光学機器 開発~量産へのワンストップサービスの提供

             【㈱ライト光機製作所】

◎15:30~  多数のグローバル企業が活用中!日本初オープンイノベーション 

          【Distty】

◎16:00~ 諏訪圏工業メッセ2014・記念講演会ご案内

           <日 時>:10月17日(金) 17:30~18:30

           <場 所>:諏訪市文化センター

           <テーマ>:『ブランド価値経営を目指す、マツダの構造改革に

                                         向けた取り組み』

           <講 師>:マツダ株式会社 代表取締役社長兼CEO 小飼雅道氏

10月18日(土)

  ◎10:00~  わが社の「ひとわざ(一技)PRシート」リレープレゼンテーション

                             【企業/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

       <テーマ19>高精度+クラフトマンシップ=やすらぎの音色 オルゴール

            【日本電産サンキョーオルゴール㈱】

       <テーマ20>日本のトップクラス!ローレット加工、スピン加工はお任せ下さい

            【㈱丸安精機製作所】

       <テーマ21>安い! 簡単! 凄い! これならできる原価管理!【㈱イープラス】

       <テーマ22>岡工は「ものづくりの道」を究めて1世紀【長野県岡谷工業高等学校】

◎11:00~  技能五輪 時計修理職種公開訓練

           <実演者>:セイコーエプソン㈱塩尻事業所 W生産部

◎12:00~  SBCラジオ「しあわせ信州県民ラジオ」公開録音

          【SBC信越放送/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

◎12:30~  未来をつくるテクノロジー 核融合と超伝導

          【自然科学研究機構 核融合科学研究所】

◎13:00~  わが社の「ひとわざ(一技)PRシート」リレープレゼンテーション

           【企業/諏訪圏工業メッセ実行委員会】

   <テーマ23>災害用ソーラー浄水システム(太陽の力で飲料水を作る)

          【(一社)ソーラーLED普及協会】

      <テーマ24>SUWA プレミアム【㈱信州諏訪ガラスの里】

      <テーマ25>生ゴミ食いしん坊【㈱みのり建設】

◎14:00~ 技能五輪 時計修理職種公開訓練

         <実演者>:セイコーエプソン㈱塩尻事業所 W生産部

◎15:00~ 家族ものづくり教室(ビデオ)【諏訪圏工業メッセ実行委員会】