「世界にひとつだけの酒器 人肌」の製造販売
りぶら
概要
世界にひとつだけの酒器-人肌-
独自に生み出した鍛造加工技術により、信州自生の樹木より選定した本物の植物の葉を
一枚一枚丁寧に盃の底部に加圧、転写し、葉脈を浮きだたせています。
製造工程上、葉は商品1点につき一枚しか使用できないため、二つと同じ物はございません。
材料には、熱伝導率の高い「アルミ」を使用。
信州諏訪の豊かな自然の中で磨かれたアルミ製の正六角形は、
手にした人の温もりを美酒へと伝え、まろやかな風味を加えます。
写真・図(要点説明)

企業概況
企業・団体名 | りぶら |
---|---|
地域 | 茅野市 |
業種 | |
ホームページ | |
企業紹介 |
特記事項
特許取得・各種認証等取得状況 | ・酒器「人肌」意匠登録済み |
---|---|
提供できる価値及び応用分野 | ・鍛造製品の開発、金型設計、製造、販売 ・レーザー加工機による彫刻、デザイン等 ・パソコンのチューニング ・ホームページ作成 ・各種デザイン関係 |