音源可視化装置(SoundViewer)
株式会社 マイクロネット
概要
・カメラと32個のマイクを搭載したマイクアレイを音源に向けることで、3次元(時間、周波数、音圧)の
スペクトログラムを測定できます。
・スペクトログラムの任意の音圧範囲を囲むだけで、囲んだ音圧の発生場所を可視化することができます。
音についての知識は必要有りません。スペクトログラムを囲むだけで音の分析と可視化ができます。
・複数の音源が存在しても、本装置で測定すれば、それぞれの音を分析・可視化できます。
・本装置は、異常音などの監視装置にも応用することができます。
・可動式マイクアレイの導入により、マイク数を増やす事なく高帯域・高精度測定を低価格で実現しました。
【Large:低周波(250Hz~5kHz)、Small:高周波(1kHz~12kHz)】
スペクトログラムを測定できます。
・スペクトログラムの任意の音圧範囲を囲むだけで、囲んだ音圧の発生場所を可視化することができます。
音についての知識は必要有りません。スペクトログラムを囲むだけで音の分析と可視化ができます。
・複数の音源が存在しても、本装置で測定すれば、それぞれの音を分析・可視化できます。
・本装置は、異常音などの監視装置にも応用することができます。
・可動式マイクアレイの導入により、マイク数を増やす事なく高帯域・高精度測定を低価格で実現しました。
【Large:低周波(250Hz~5kHz)、Small:高周波(1kHz~12kHz)】
写真・図(要点説明)

企業概況
企業・団体名 | 株式会社 マイクロネット |
---|---|
地域 | 長野県内 |
業種 | 情報・通信業 |
担当者 | 百瀬 英治 |
担当者メールアドレス | momose.eiji@microne.jp |
ホームページ | https://www.micronet.jp/ |
企業紹介 | ●株式会社マイクロネットは、メーカ様のハード/ソフトの開発支援業務を受託させて頂いている研究開発型企業です。 ●制御テクノロジー、ディジタル信号処理テクノロジー、シミュレーションテクノロジーを使って、様々なシステム開発や評価支援や自社製品の開発販売を行っています。 ●自社製品として、ANC騒音低減試験システム、音源可視化装置(Sound Viewer)、電子回路&ディジタル信号処理シミュレータ(InterSim5)などを開発・販売しています。 ※音源可視化装置(Sound Viewer)は新製品で、1月リリース予定です。 リリース前ではありますが、出展しているので、是非ご覧願います。 |
特記事項
特許取得・各種認証等取得状況 | 本製品は、日産自動車(株)からのライセンス供与と弊社の新規技術を組合わせて製品化しました。 マイクアレイサイズを容易に変更可能とすることで、広い周波数の音響探査に対応できるようにしたことが特許になります。 |
---|---|
提供できる価値及び応用分野 | 本製品で、音源の場所やスペクトラムなどが分かります。測定結果から、構造設計などにフィードバックが可能。 自動車分野を始め、モーターを使用したOA機器や建築業界、住宅などで需要が見込まれます。 |
医療分野参入(取引)実績 | 本装置によって、異常音の場所や発生時間などを監視するなどにも応用することができます。 (※注:異常音は、お客様によって異なりますので、カスタムでの対応になります) |
出展社コンタクト
出展社へコンタクトを行うことができます。
資料請求など、お気軽にご連絡ください。
▶︎登録個人情報の取り扱いに関しまして
- 登録情報は、実行委員会が定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うとともに、厳重に管理します。
- 原則として、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に登録本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。
コンタクト頂いた出展社には、登録頂いた情報が開示されます。 - 登録者の承諾なしに個人情報の修正、変更をしません。
- ご連絡の際に登録者は、提示する項目に関して正確な情報を登録して下さい。